高耐熱セラミックヤーン被覆Kタイプ熱電対線 K-CE(CE/F)
絶縁体および外被に超高温用アルミナ繊維を使用した被覆熱電対線です。
高温での耐熱性に優れ熱電対素線の過熱使用限度温度までほとんど強度低下がなく、優れた柔軟性を保っています。電気絶縁性は高温域(約600℃以上)より絶縁低下をおこし、トンネル炉等にて長尺でご使用なられる場合は測定温度、ご使用長さによりましてシャントエラーが発生する事が あります。この場合ご使用導体素線の抵抗と、アルミナ繊維の絶縁抵抗とのバランスで発生します。識別はアルミナ繊維は白であり、規格表示上の色繊維を混ぜ編みし、スパイラル状のスジ色入りとなります。また真空中でのご使用(アウトガス)や、外部にステンレス編組を施す場合には高温処理にてアルミナ繊維の収束剤を除去したCE/Fをお薦め致します。
バインド用としましての耐熱塗料は塗布されておりません。
記号 | 導体径 標準 mm |
仕上外径 標準 mm |
電気抵抗 標準 Ω/m |
色 相 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
絶縁体 | 外被 | |||||
+ | − | |||||
K-CE 0.32×1P |
0.32 | 1.6×2.4 | 12.1 | 赤スジ | 白 | 青スジ |
K-CE 0.65×1P |
0.65 | 2.2×3.3 | 2.95 | 赤スジ | 白 | 青スジ |
K-CE 1.0 ×1P |
1.0 | 2.6×4.2 | 1.25 | 赤スジ | 白 | 青スジ |
■素線の使用温度
素線径(mm) | 常用限度温度(℃) | 過熱使用限度温度(℃) |
---|---|---|
0.32 | 400 | 500 |
0.65 | 650 | 850 |
1.0 | 750 | 950 |
■熱起電力の許容差(温度にて表示)
種類 | クラス1 | クラス2 | |
---|---|---|---|
TYPE-K | 温度範囲 許容差 |
−40℃~+375℃ ±1.5℃ |
−40℃~+333℃ ±2.5℃ |
温度範囲 許容差 |
375℃~1000℃ ±0.004・| t | |
333℃~1200℃ ±0.0075・| t | |
|
旧階級 | 0.4級 | 0.75級 |
※| t | =測定温度